[GTM] aタグリクエスト二重送信れる問題対処

1 min read
Google Tag Manager

現象

google tag manager を導入した環境で、<a>タグのリンクが二重送信されてしまう。

原因

フォーラムでも指摘のある通り、gtm.js のバグである事は間違いなさそう。

追ってみると、google_tag_manager.autoEventSettings.clc: 2000という条件によって発生している事が分かった。
この設定を消す方法だが、フォーラムには暫定的な回避方法があり、「リンクトリガー設定の『タグの配信を待つ』という設定(デフォルトが 2000 ミリ秒)」の設定をオフにすれば良かった。この設定オフにする事で二重送信は回避できるようになった。

参考

追記

解決した模様。

Quick update from the Google Tag Manager team: This issue should now be resolved. Please let us know if you experience any further issues. Thank you, and apologies for any inconvenience.

https://support.google.com/tagmanager/forum/AAAAnP_FwdIQVb2sNyvp5k/

このページをシェアする

関連タグ

関連記事

[JavaScript] Live NodeListとStatic NodeListについて

はじめに / 要素セレクタとは / Live NodeList とは / Static NodeList とは / Live NodeList と Static NodeList の違い / どちらを選択すべきか

Boolean型の変数に適した命名規則

背景 / プレフィックス / どのような条件なのか分かりやすくする / 否定形を避ける / 同じ意味の単語を避ける / プロジェクトの命名規則やコーディング規約に従う / Linter で矯正する

近年のWeb開発においてjQueryの利用をやめるべき理由

jQuery の功績と功罪 / 現代の Web 開発と jQuery / jQuery をやめるメリット / jQuery の代替手段 / おわり / Footnotes

[ESLint] 特定のimportにおいてパスの末尾スラッシュを禁止する方法

背景 / やりたいこと / @typescript-eslint/no-restricted-imports を利用した / 余談(末尾のスラッシュ自体を禁止にする)

`<input type="range">`のstepを可変にする方法

仕様 / 完成デモ / 実装 / 参考