Apple IDクレジットカードなし登録する方法

2 min read

「Apple ID をクレジットカードなしで登録する方法」が公式(クレジットカードを使わずに iTunes Store、App Store、iBookstore、および Mac App Store アカウントを作成する方法)に載っていました。
ただし、公式で書かれている方法は、既存の Apple ID では使えないようです。
既存の Apple ID の場合は、クレジット情報を登録した後に、情報を削除するしかなさそうです。(支払方法 (クレジットカード) セクションで「なし」を選択)

リンク先に書かれてる方法は以下です。

  • コンピュータでアカウントを作成する
  • iPhone、iPad、iPod touch でアカウントを作成する

コンピュータでアカウントを作成する

こちらの方法、要は『「無料App」をダウンロードするタイミングで「Apple ID」を作る』です。 適当に「無料App」を探してダウンロードするタイミングで表示されるポップアップウインドウの「Apple ID を作成」からIDを作成します。 (そのまま進んでいくと、『お支払い方法』を選択する項目が出るので「なし」を選択します)

iPhone、iPad、iPod touch でアカウントを作成する

こちらもPCから作成する手順とほぼ同じです。 App Storeで無料アプリの「App をインストール」をタップして、「Apple ID を新規作成」からIDを作成していきます。

このページをシェアする

関連タグ

関連記事

iPod classic のセンターボタンが反応しなくなった時の対処法

iPod classicの再起動(リセット) / iPod classic の初期化 / iPod classic の修理(交換) / Apple Storeで修理(交換)

[BBIQ光インターネット] 台風後に回線が繋がらなくなった時の対処法

環境と状況 / モデムとルーターを確認 / 確認項目 / サポートへ電話 / 業者訪問 / まとめ