[Google] 検索結果サムネイル指定する方法

1 min read

概要

Google 検索でサムネイルが、表示されるケースがある。

Google検索結果のサムネイルの例
Google検索結果のサムネイルの例

方法

サムネイル画像は以下の方法で指定できる。

  • <head>PageMap データを記述する
  • <meta name="thumbnail">を記述する

WIP: 片方の指定で問題ないかは検証中

PageMap

<head>
  <!--
    <PageMap>
      <DataObject type="thumbnail">
        <Attribute name="src" value="https://example.com/hoge.jpg"/>
        <Attribute name="width" value="100"/>
        <Attribute name="height" value="100"/>
      </DataObject>
    </PageMap>
  -->
</head>

thumbnail

<head>
  <meta name="thumbnail" content="https://example.com/hoge.jpg" />
</head>

参考

このページをシェアする

Related Articles

[Google Fonts] 読み込みのパフォーマンスを向上させる方法

display=swap / 読み込みスクリプト / 参考

Googleが配信している日本語ウェブフォント一覧

はじめに(結論) / M+ 1p / Rounded M+ 1c / はんなり明朝 / こころ明朝 / さわらび明朝 / さわらびゴシック / ニクキュウ / ニコモジ / Noto Sans Japanese / まとめ

ブログが謎のサイトにコピーされた時の対処方法

きっかけ / 状況 / 対応方法 / 対応した内容 / Googleに通報する